プロフィール

プロフィール

プロフィール写真

徳山 和宏 とくやま かずひろ

<プロフィール>
滋賀県大津市在住。石川県小松市出身。

広島大学卒業後、理学療法士として医療機関(整形外科、リハビリテーション科)・介護施設・事業所(介護老人保健施設、デイケア、デイサービス、訪問看護ステーション、障害者施設)でリハビリ業務に従事する。

学会発表や地域住民向けの転倒予防教室などで講師を務め、教えることのやりがいに気づく。

理学療法士として働きながら、コミュニケーション、コーチング等について専門機関にて16年間学び、研修講師としての専門的なトレーニングを13年間継続して受ける。

所属する組織内で、社内研修を企画・運営し、自らも社内の研修講師として活動する。

その後、専門学校(理学療法士養成校)の教員となる。

現在は、研修講師、介護施設アドバイザーとして活動している。
研修講師としての登壇は、年間180〜200回程度。

「研修は人生を変える」「現場の問題は、研修で解決する」という考えのもと、企業研修や資格取得講座など、社会人向けの研修・教育活動を精力的に行っている。

研修では、現場での体験談や例え話を取り入れ、受講される方にとって「分かりやすく」伝えること、さらに、「気づき」や「発見」があり、実践につながる展開を心がけている。

研修・講座・講演等の講師実績

企業・団体

  • 株式会社グローバルアシスト
  • N.T.トータルケア株式会社
  • 株式会社ノーブレイク
  • 株式会社いきいきヒューマンネット
  • マンパワーグループ株式会社
  • アイデータ株式会社
  • 株式会社ユウ
  • 株式会社EE21
  • 株式会社ニチイ学館
  • NOSAI広島
  • 一般社団法人 箕面青年会議所
  • 立命館大学 教職員組合青年部
  • 一般社団法人 セルフデザインTao
  • 関西交流ネットワークくろすろーど

行政関係

  • 小松市 課長級職員研修
  • 大津市教育委員会 教職員研修
  • 小松市施設管理公社 管理者研修
  • 枚方寝屋川消防組合
  • 大東市 介護予防サポーターステップアップ講座
  • 滋賀県 地域密着型サービス外部評価調査員研修

医療・福祉関係

  • PL病院
  • 滋賀民主医療機関連合会
  • 広島市医師会運営・安芸市民病院
  • 社会福祉法人 松寿園 (石川県小松市)
  • 社会福祉法人 あすなろ会(鳥取県鳥取市)
  • 特定非営利活動法人 ヘルパーGOGO(兵庫県神戸市)
  • 社会福祉法人 鹿野福祉会(山口県周南市)
  • 社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団
  • 浮気保育園(滋賀県守山市)
  • 広島県手をつなぐ育成会
  • 特別養護老人ホーム 南紀園
  • 特別養護老人ホーム ハピータウンKOBE
  • 特別養護老人ホーム うぐいすの里
  • 優輝福祉会
  • 広島県身体障害者施設協議会
  • 鳥取県介護支援専門員連絡協議会
  • 鳥取県介護福祉士会
  • 石川県社会福祉協議会
  • 愛知県一宮市介護サービス事業者連絡会
  • 京都府リハビリテーション支援センター
  • 京都府老人保健施設協会リハビリテーション部会
  • 公益財団法人 山口県ひとづくり財団
  • 丹後地域リハビリテーション支援センター
  • 太地町地域包括支援センター
  • 北栄町地域包括支援センター
  • 小松・能美保護司会
  • 京都府理学療法士会
  • 兵庫県理学療法士会
  • 滋賀県理学療法士会
  • 広島県理学療法士会
  • 埼玉県理学療法士会
  • 北海道理学療法士会

学校

  • 広島大学
  • 京都医健専門学校
  • 日本メディカル福祉専門学校
  • 広島工業大学専門学校
  • ヒューマンウェルフェア広島専門学校
  • 中部リハビリテーション専門学校
  • 愛媛十全医療学院

学会など

  • 日本理学療法士協会 第45回全国学術研修大会 in 愛媛
  • 日本理学療法士協会 第47回全国学術研修会 in 鹿児島
  • 日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会 訪問リハビリテーション管理者研修会
  • 公益社団法人日本介護福祉士会 全国大会 in とっとり
他多数

人生を振り返ってみると、昔から人を教えることが好きでした。

小学校から社会人まで15年間、吹奏楽をやっていましたが(楽器はトランペット)、自分が演奏することよりも、指揮者をしたり、リーダーとしてチームをまとめたり、後輩を教えたりすることの方が好きでした。

大学を卒業して社会人になり、理学療法士として、患者様に歩行などの動作の指導をする仕事は、とても楽しかったです。

また、実習生(学生)の指導もできるだけたくさん引き受け、自分の経験を伝えたりすることに、やり甲斐を感じていました。

その後、専門学校の教員として学生の教育をしました。

コミュニケーション、コーチングに関する講座を受講し、また研修講師としての専門的なトレーニングも受けてきました。

・研修は人生を変える
・現場の問題は、研修で解決する
・社会人(学生)への研修(教育)が、日本を元気にする
という考えのもと、これからも、教える仕事を通して、社会に貢献していきます。